第9回全体会議メモ
1.第9回役員会の決定事項について、この全体会議で了承をいただたい。
2.「高ヶ坂・成瀬地区音楽祭」実行委員会立ち上げについて
〇実行委員会立ち上げについての経緯
・成瀬コミュニティセンターまつりに実行委員長として携ってきた成瀬コミュニティセンター運営委員会の大倉委員長から、来年3月21日に音楽祭を開催するに当たり、これまでの経験から4月までに実行委員会を立ち上げて準備を進めて行かないと、日程的に厳しくなるとの話があった。
⇒役員会で、4月までに実行委員会を立ち上げることを承認した旨説明。
〇実行委員のメンバーについて
・大倉委員長から、音楽祭の規模(開催時間4時間~5時間)であれば出演者の掘り起こし・観客動員等を考えた場合、実行委員15名の配置が必要との話があり役員会で15名の選出を承認した旨説明。
・各構成団体からの選出数(案)
⇒町内会連合会から8名、青少年健全育成から2名、民生児童委員会から2名、成瀬コミュニティセンター運営委員会から3名
・上記の各団体からの選出数については、第8回全体会議の意見を踏まえての(案)である旨を説明。また、第9回役員会では民生児童委員の副代表が欠席であったため、保留としていた旨説明。
・民生児童委員会からの実行委員選出については、高ヶ坂地区を熟知している高ヶ坂地区を担当している委員を入れたほうが良い。また、5月総会までには、実行委員のメンバーを発表できるようにしておくべきである。
・音楽祭は、高ヶ坂地区と成瀬地区が合同で行うことが重要なポイントであるため、高ヶ坂地区の方々の積極的な参加を促すことにおいて、高ヶ坂地区からの実行委員選出は必要と考える。
・実行委員選出は3月一杯か。
⇒3月中でお願いしたい。
〇結論
・4月までに実行委員会立ち上げについて及び15名の実行委員選出と各構成団体からの選出数について、全体会議で了承が得られた。ただし、民生児童委員会の2名選出は、民生児童委員会役員会で確認することとなった。
・青少年健全育成からの実行委員は、田辺氏と後藤氏の推薦があった。成瀬コミュニティセンターからの3名の実行委員は、9月の成瀬コミュニティセンターまつり後に、本格的に委員会に参加することとなった。担当としては、成瀬コミュニティセンターの施設(ピアノ等の付属品含む)を熟知していることから、施設運営を中心に行いたい旨の提案があった。
・実行委員会の開催時期は、メンバーと日程調整を行い決定する。
3.音楽祭の出演者について
・役員会で承認した、出演依頼等は、実行委員会が主体となり進め、地区協議会役員が承認し協力することと、まずは地域から参加者を募り、応募状況によりセミプロなどの音楽活動団体にも、声掛けする方法が了承された。
・大倉委員長から、構成団体ごとの実行委員の役割について提案があり、町内会・自治会の委員の方には、高ヶ坂・成瀬両地区から出演者を募ることになるため、どのような団体が地域に存在するか一番熟知していると思うため、中心に動いていただければと考えている。また、出演者に対する配慮として、ホールを観客で埋める努力をする必要があることから、若い人達の動員を青少年健全育成で、既存のどの団体にも入っていない方々の掘り起こしと動員を、民生児童委員にお願いできればと思っている。
最後に、ここにいるメンバーの方が、実行委員会に入るかは別として、15名の実行委員が機能しやすいようにフォローしていくことが大切である。
〇上記提案に対する意見
・民生児童委員会から、団体に入っていない人達に参加を求める役割では、観客として参加していただくことは出来るかと思う。
〇音楽祭全般に関する意見
・今年の9月頃から高齢者訪問が始まるため、それまでに音楽祭の大枠が決まっていて、チラシ等ができていれば各家庭に配布することが出来るが。
⇒8月までに大枠を決定するのは、難しいと感じる。配布時期を配慮いただければと思う。今後日程調整を行いたい。
・音楽祭は演奏だけか。
⇒どういう風にするか、今後決めていく。
・高ヶ坂・成瀬地区の方、普段外に出ない方などを対象にカラオケを行いたい。
・高ヶ坂小学校として、できれば出演したいと思っているが、手順があり教員やPTAとの調整がある。出演について打診はしてみようと思う。ただし、長い時間拘束するのは難しいと感じる。
・小学校は、3月21日には卒業式前の日曜日であるため、5・6年生の家庭は予定があると思うが、お誘いしてみようと思う。
・参加するとなると、毎日練習しているわけではなく、週1回くらいの練習であると、3か月・6か月のという長期の練習が必要となることから、夏前くらいにタイムテーブルを教えていただければと思う。皆さん色々なことを聞いて、出演するかどうか判断することとなるため、早めに情報をいただければ説得しやすくなる。
・学校が参加しやすい方法を、考えていかなければいけないと感じる。
〇役員会で承認した音楽祭開催日を、2021年3月21日(日)にすることについて、了承を得られた。
4.清掃活動について
・第8回全体会議において、清掃活動担当者から当地区6校の清掃活動状況の報告があり、実施している学校が2校であった。担当者曰く、その2校の行事に地区協議会から何人か人を出して協力することが、地区協議会の行事いうのは如何なものかという思いがあり、第9回役員会に「地区内一斉清掃活動」の企画(案)を提出したということであった。
⇒役員会では採否について結論が出なかったため、全体会議に諮る事となった。
・提案者から資料に基づき「地区内一斉清掃活動」の運営方法について説明があった。
〇上記提案に対する意見
・回収したゴミはどう処理するのか。
⇒町内会に持ち帰っていただき、収集場所に置いてもらう。
・ゴミの回収方法について説明があった。
・高ヶ坂小学校は、来年度からは清掃活動を取りやめとさせていただいた。例年9月に行っていたが、近年の猛暑などによる生徒の健康面を考えた、苦渋の決断である。
・高ヶ坂小学校も南第二小学校も日曜の午前中は、サッカー・野球のため校庭を貸している。両校とも清掃活動の集合場所として予定しているため、3か月に1回行われる、校庭開放委員会へ連絡する必要がある。
・既に各町内会は自分のエリアだと思うが清掃活動を行っているため、地区協議会の清掃活動がプラスとなる。各町内会長に理解をいただくため、会長会に諮りたい。
・普段、各町内会のやっていないエリアを、色々な町内会が集っている地区協議会が清掃活動を行うことは、意義があると思う。
〇結論
・これまでは学校関係の清掃活動に、地区協議会が協力することとしていたが、変更し、前回役員会で提案のあった「地区内一斉清掃活動」を行うことに決定した。
・町内会・自治会の参加人数については、会長会に諮った後に決定する。
5.2019年度事業報告について
〇事業報告書の作成
・担当者は広報部会員とする。
・提出期限2020年3月16日(月)
6.2020年度事業計画について
〇事業計画書の作成
・事業担当者が作成
2020年度事業(音楽祭・清掃活動・スマホ教室)
・提出期限2020年3月16日(月)
・スマホ教室については、まだ、講習の回数は決まっていない。最初は、プロの講師にお願いしようと思っている。回数を重ねある程度出来るようになってきたら、互いに相談し合えるような場にしたいと考えている。
・ニューパワーズの来年度の予算化はどうするか。
⇒事業計画を立てる必要がある。
7.報告事項
〇「地区協議会活動報告会」
・活動報告会が2月15日(土)に開催され、当地区協議会からは大倉委員長が今年度の事業報告を行った。事業実績が少ない中での難しい発表であったが、大変好評であった。
・アンケートからの主な意見として「清掃活動・スマホ教室・地域合同音楽祭、具体的な目標を立て、実施している様子がうかがえる。」「2019年にスタートされたが、広報など参考になる」「地域交流の説明が分かりやすく良かった。(高ヶ坂・成瀬の相互交流)」「高ヶ坂・成瀬地区のニューパワーズはこれまでの地区協にない取り組みだと思う」
8.第9回役員会その他の提案について
〇地区協議会に「ボッチャ部」を作り、地域活動室を中心に部活動をしたいという提案があり、了承された。
〇全体会議に各町内会長の出席要請について
・情報共有の観点から、全体会議に町内会長の出席を要請したらどうかと意見が出された。
・各町内会長が出席した場合、地域活動室の定員数(18名)を超える恐れがあることや、連絡体制等の構築も必要となるため、引き続き検討することとなった。
9.2020年度地区協議会総会開催日程について
〇以下のとおり決定した
・開催日時:2020年5月18日(月)10:00~
・会場 :地域活動室
10、その他
・今年度中にPR用として、ベストとのぼり旗を作ってはどうか。
⇒了承が得られた。
・南第3高齢者支援センターから「みんなの高ヶ坂食堂」の紹介があった。高ヶ坂のエリアに、子供だけではなく高齢者も対象として、みんなで集まって食べる場所を作りましょうということで、運営側の人材育成のため今年の1月から3月まで10回の講座を開催し、立ち上げの参加者を募り4月から食堂をスタートさせたい。今後事業を継続していく上で、地区協議会「高ヶ坂・成瀬ニューパワーズ」との連携も視野に入れて進めて行きたいと考えている。
⇒役員会に諮ることとした。
以上